吉川家墓所(きっかわけぼしょ)
※現在立ち入り禁止エリアがございます。下記をご参照ください。 吉川家墓所立ち入り禁止エリア 岩国吉川(きっかわ)家初代広家(ひろいえ)から、6代経永(つねなが)を除く12代 … 続きを読む
※現在立ち入り禁止エリアがございます。下記をご参照ください。 吉川家墓所立ち入り禁止エリア 岩国吉川(きっかわ)家初代広家(ひろいえ)から、6代経永(つねなが)を除く12代 … 続きを読む
岩国城は、初代岩国藩主吉川広家(きっかわひろいえ)によって慶長13(1608)年に作られた山城で、眼下を流れる錦川を天然の外堀にし、標高約200メートルの城山に位置していました。(※岩国藩は公的には、 … 続きを読む
吉川史料館(昌明館) 国宝【太刀 銘為次(狐ヶ崎)】 国指定 重要文化財 書跡【吉川元春筆 太平記】 国指定 重要文化財 書跡【吉川家文書】他 平成7(1995)年11月に開館。 始祖より800年の歴 … 続きを読む