

その周辺には、岩国を代表する名所がたくさん!
そんな錦帯橋周辺を、一日のんびり散策してみよう。
さあ!ギャラリーバスに乗って錦帯橋へ出発!



錦帯橋バスセンターに着くと、目の前で錦帯橋がお出迎え。
錦川に架かる、美しい5連のアーチ。その優美な姿には見とれてしまうほど。
橋の上では深呼吸。錦川のせせらぎと、さわやかな川風に癒されます。
景色も楽しみながらゆっくり渡ってみてくださいね。
もう一つの必見スポット!それは、河原から見上げる錦帯橋の裏側。芸術作品のような『木組の技法』を見ることができるんです。
>>詳しくはこちら
大噴水が架ける虹や、四季折々の花や緑に癒され、のんびり散歩。散歩の合間に、芝生や木陰で少し休憩もできますよ。
>>詳しくはこちら
真っ白な体に、吸い込まれそうなルビー色の目。シロヘビは金運を上げてくれると言われています。ぜひ金運アップをお願いしてみてましょう
>>詳しくはこちら
山頂駅までは約3分。少しずつ変わる景色を眺めながら山頂駅に向かいます。山から望む錦川や錦帯橋は、また違う姿を見ることができます。
>>詳しくはこちら

天守閣内には武具や甲冑、刀などを展示しています。
初代藩主吉川広家によって建てられた、桃山風南蛮造りの立派な山城。実は、一国一城制により築城後たった8年で取り壊されてしまい、現在の城は1962年に復元されたもの。
天守閣にある展望台からの見晴しは絶景!瀬戸内海の島々や四国までが一望できます。
その昔、お殿様もこんな景色を眺めていたのでしょうね。
>>詳しくはこちら
岩国の地酒や特産品なども並び、お土産に選びに迷いそう。迷ったらおすすめを聞いてみるのもいいかも。

散策の合間のお昼休憩。岩国に来たらやっぱり岩国寿司!開放感のある窓から、錦帯橋を眺めながら食べる岩国寿司は絶品です。
お店によって少しずつ味付けの違う岩国寿司。次は食べ歩きツアーで決定!
>>詳しくはこちら

城下町として栄えた町並みを散策。魚町、塩町、登富(とうふ)町など食物の旧町名や、当時の姿を残す建物を見ることができます。
町民になった気分で歩けば、少しだけタイムスリップ。


手入れが行き届いた庭は、落ち着いた日本庭園。春は宇野千代が愛した薄墨桜、秋には紅葉が赤く染める庭は必見!ゆっくりとここだけに流れる時間を感じてみてください。
縁側に座って見る庭の風景は、かつて宇野千代も眺めていたのかも。
>>詳しくはこちら

- 1.岩国駅
- 2.錦帯橋
- 3.吉香公園
- 4.岩国シロヘビの館
- 5.ロープウエー乗り場
- 6.岩国城
- 7.橋の駅 錦帯橋「展望市場」
- 8.岩国七町散策(國安家)
- 9.宇野千代生家
- 10.錦帯橋バスセンター