
今の気分は静かな場所でゆったり。
そんな時は自然の中でのんびり史跡巡りはいかが?岩国「錦帯橋」と宮島「嚴島神社」はこんなにも近く。
1泊2日で気軽に行けるモデルコースをご紹介します。
※手荷物を預けるコインロッカーは、錦帯橋バスセンターにあります。
自然あり、美味しいものあり。のんびり癒しの一日目です。




河原から見上げる錦帯橋の裏側。「木組の技法」と呼ばれる職人技は圧巻!
錦帯橋の動画を撮ってみたよ。
橋の上からの眺めはこんな感じ♪
#キラキラ川面#職人技#心地良い川風
●問合せ/岩国市観光振興課/TEL0827-29-5116 HP/http://kintaikyo.iwakuni-city.net/
四季折々の花や緑に囲まれた、大きな公園。市民にも親しまれ、憩いの場にもなっています。
公園中央の大噴水にかかる虹を眺めながらのんびりお散歩♪


それに、錦帯橋周辺にはソフトクリーム屋さんがたくさん!種類も多くて迷っちゃう…。
#のんびり散歩#自然がいっぱい#食べ歩き#変わった味のソフトクリーム
●岩国市公式観光HP/https://kankou.iwakuni-city.net/kikkoukouen.html


山頂駅まで約3分。
錦川や錦帯橋、城下町がだんだん小さくなって、まるでミニチュアみたい!目の前にどんどん広がっていく景色は最高!天気が良ければ瀬戸内海の島々や四国まで望むことも。
#見晴らし最高#ミニチュアの町
●岩国城ロープウエー(錦帯橋から徒歩8分) 所在地/山麓駅 岩国市横山2丁目6-51 問合わせ/錦川鉄道株式会社 岩国管理事務所/TEL0827-41-1477
●岩国市公式観光HP/https://kankou.iwakuni-city.net/ropeway.html



現在の天守は、当時の設計図を元に再建されたものです。天守閣内には武具や甲冑、刀などを展示。天守閣からの眺めは最高!
#歴女#天守閣からの眺めに感動#お殿様になったみたい
●岩国城(ロープウエー山頂駅より徒歩10分) 所在地/岩国市横山3丁目 問合わせ/錦川鉄道株式会社 岩国管理事務所/TEL0827-41-1477
●岩国市公式観光HP/https://kankou.iwakuni-city.net/iwakunijyo.html
岩国特産品岩国寿司
錦帯橋周辺には岩国寿司を食べられるお店がたくさん!
お店で少しずつ味付けも違い、お腹に余裕があれば、食べ比べをしてみても!?
ここからチェック!

>>岩国寿司食べ歩きMAP
#殿様寿司#食べ比べしてみる!?
876年に加賀の国(石川県)の白山神社の分霊を移し祀ったものと伝えられています。山に囲まれ、空気の澄んだ境内は、厳かな雰囲気。縁結びの神様とも言われているので、お願いしてみては。
白山比咩神社から歩いて3分のところにあります。江戸時代に岩国を治めた吉川家の祖霊を祀る神社。国の重要文化財に指定されています。春はサクラやツツジ、初夏はアジサイ、秋には紅葉やイチョウが周辺を彩ります。
#凛とした空気に深呼吸#縁結び#願い事はひみつ
●白山比咩神社(錦帯橋から徒歩10分) 所在地/岩国市横山2丁目8-10 問合わせ/0827-41-0600
●吉香神社(錦帯橋から徒歩15分) 所在地/岩国市横山2丁目8-10 問合わせ/0827-41-0600
まっしろな身体にルビーのような赤い目。ヘビはちょっと苦手…という人も、その美しさに見入ってしまうはず。
昔から岩国に生息し、「神様の使い」として大切にされてきました。また、金運を上げてくれるとも言われています。つぶらな瞳に金運アップをお願い!?


シロヘビの歴史や生体をゲームや体験展示などで楽しみながら学べます。

#ルビー色の瞳にうっとり#神様の使い#金運アップ
●岩国シロヘビの館(錦帯橋より徒歩5分) 所在地/岩国市横山2丁目6-52 問合わせ/0827-35-5303
●岩国シロヘビの館HP/http://shirohebi.info/
岩国の夏の風物詩「錦帯橋のう飼」で活躍する「鵜」を飼育する施設。金網越しに鵜のトレーニングの様子などが見ることのできる飼育スペースや鵜飼の歴史や漁法を解説する展示スペースがあります。

#初めての鵜#意外と可愛い鵜
●吉香 鵜の里(錦帯橋から徒歩5分) 所在地/岩国市横山2丁目6-55 問合せ/岩国市観光振興課 TEL0827-29-5116
●岩国市公式観光HP/https://kankou.iwakuni-city.net/2017kikkouunosato-2.html




江戸時代に全国に名を馳せたびん付け油の製造・販売を行っていた建物を改築し、現在は岩国の歴史や観光・特産品の情報などを発信する交流所に。岩国の魅力を集めた場所です!




岩国の特産品と地酒は試食・試飲(有料)ができます。お土産選びの参考にどうぞ。
#歴史を感じる建物#試食だけじゃ止まらない#おすすめスポットが聞ける
●岩国市観光交流所 本家 松がね(錦帯橋から徒歩3分) 所在地/岩国市岩国1丁目7-3 問合せ/0827-28-6600
●HP/http://honke-matsugane.jp/
本家 松がね周辺は城下町として栄えていた古い町並みが今も残っています。
当時の賑やかな姿を思い浮かべながら、しっとりと歩くのもおすすめ。

通りの所々に、「橋本町」、「玖珂町」、「魚町」などの歴史町名が書かれた標示が。昔、ここの通りではどんな人たちが生活していたのかな。
#城下町を歩く#町娘になった気分でしっとり#昔の面影を探してみる

きれいに手入れされた日本庭園を眺めながらのんびり。
岩国が生んだ女流作家、宇野千野の写真や作品を展示をしています。ゆっくり流れる時間に癒されます。



宇野千代が愛した桜モチーフのハンカチなど、お土産も販売しています。
#日本庭園の緑に癒される#幸福の言葉#素敵な宇野千代の生き方に感動
●宇野千代生家(錦帯橋から徒歩20分) 所在地/岩国市川西2丁目9-35 問合せ/0827-43-1693
●HP/http://www.unochiyoseika.jp/

歩き疲れたら、少し休憩。錦帯橋を目の前にカフェタイム♪
岩国の特産品や地酒などがたくさんそろっています。
本家 松がねで試飲・試食した味を参考にお土産選び。
喫茶、軽食も楽しめます。
#窓から錦帯橋#甘いものは別腹#あれこれお土産選び
●橋の駅 錦帯橋「展望市場」(錦帯橋から徒歩1分) 所在地/岩国市岩国1丁目1-42 錦帯橋バスセンター2階 問合せ/0827-43-3630
●HP/http://www.tenboichiba.com/
ホテルに到着。今回の旅では錦帯橋周辺で唯一の温泉宿へ。一日を締めくくる贅沢な夜になりそう。


温泉でゆっくり疲れを癒し、岩国の郷土料理で舌鼓。
#温泉でほっこり#ちょっぴり贅沢#岩国の郷土料理#老舗ホテル>>錦帯橋周辺の宿一覧はこちら

夜の錦帯橋はライトアップされて幻想的!昼間とは違う姿を見ることができます。
● 期間/
8月上旬~1月中旬、3月下旬から5月下旬
● ライトアップ時間/日没~22:00
- 1.錦帯橋
- 2.吉香公園
- 3.ロープウエー乗り場
- 4.岩国城
- 5.白山比咩神社
- 6.吉香神社
- 7.岩国シロヘビの館
- 8.吉香 鵜の里
- 9.本家 松がね
- 10.宇野千代生家
- 11.橋の駅 錦帯橋「展望市場」
- 12.錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル