岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋

  • English
  • 簡体字中文
  • 繁體字中文
  • 한국어
 
    文字サイズ 
  • 小
  • 中
  • 大
コンテンツへ移動
  • 特集
    • ぎゅっと岩国【2021-春夏号】
    • ペットと旅するいわくに
    • 観光大使のおすすめ観光スポット
    • 澄川喜一先生の作品に会いに行こう 
    • 錦帯橋(常設)
    • 岩国幕末紀行
      • 知られざる幕末維新物語
      • 岩国藩の活躍と悲願成就
      • 松陰、小瀬川での別れ
      • 山代の民を助けた最後の代官
      • 長州を救った吉川経幹
      • 第三代奇兵隊総督 赤禰武人
      • 岩国の志士、東沢瀉
      • 碑に刻まれた 少年史
      • 篤姫も渡った 錦帯橋
      • たった2年の 偉大な学校
    • キャラクター図鑑
    • 特集バックナンバー
  • モデルコース
    • いやされ女子2人旅 岩国-宮島2日間
    • 岩国の名所を巡る旅
    • アクティブに満喫コース
    • 半日満喫ファミリーコース
    • 女子が行くドライブコース
  • テーマ別
    • 幕末ゆかりの地
    • 歴史の地
    • 偉人ゆかりの地
    • 景観・自然
    • パワースポット
    • 体験
    • キッズ
    • 温泉・宿泊施設
    • 特産・グルメ
  • イベント・季節
    • イベントカレンダー
    • 春のおすすめスポット
    • 夏のおすすめスポット
    • 秋のおすすめスポット
  • エリア別
    • 錦帯橋周辺エリア
    • やましろエリア
    • 柱島エリア
    • 玖珂・周東エリア
    • 由宇・通津エリア
    • 岩国駅周辺エリア
    • 岩国全域
  • ギャラリー
    • 写真ギャラリー
    • 岩国映像ギャラリー
  • アクセス
    • アクセス情報
  • お問合わせ等
    • Q&A
    • メールでお問い合わせ
    • 観光パンフレットダウンロード
    • フィルムコミッション
    • 錦帯橋周辺トイレマップ
    • 錦帯橋DVDのご案内
    • ガイドボランティア
    • 文化財
    • 観光動態調査(PDF)
      • 令和元年
      • 平成30年
      • 平成29年
      • 平成28年
      • 平成27年
      • 平成26年
    • 経営計画(PDF)
      • 観光施設
      • 錦帯橋
    • 地方創生交付金活用事業の評価結果
    • 岩国市観光ビジョン(PDF)
      • 概要版
      • 本編
  

PickUp & 特集

  • いやされ女子2人旅 岩国-宮島(2days)
  • _1
  • 観光大使のおすすめ観光スポット
  • ぎゅっと岩国【2021-春夏号】とっておきの岩国を探して心きらめく思い出づくり
  • 岩国市観光公式インスタグラムフォトコンテスト開催!
  • ペットと旅するいわくに
新型コロナウイルスに関連するお知らせ
・イベント開催・観光施設開館の状況について
・【安心して旅行いただくために】新しい旅のエチケットについて

重要なお知らせ
・岩国城ロープウエー運休日及び岩国城休館日について

一覧へ
トピックス
2021/04/14
NEW! 錦帯橋周辺「花ごよみ」(4/14現在)
2021/04/09
NEW! 錦帯橋バスセンター2階『橋の駅』リニューアルオープンについて
2021/04/09
NEW! 2021年*錦帯橋周辺・美和町エリアの桜の開花状況(4/9現在)
2021/04/08
NEW! イベント開催・観光施設開館の状況について(4/8現在)
2021/04/05
「錦帯橋下河原駐車場における平日のバス料金徴収中止」について
2021/04/01
【旅行業者へお知らせ】岩国市団体旅行支援補助金 について
2021/03/26
錦帯橋と桜の同時ライトアップが3月26日から始まります!
2021/03/22
錦帯橋*桜のお花見情報
2021/03/11
【本家 松がね】レンタサイクル・レンタル電動バイク半額キャンペーン!
2021/03/04
錦帯橋バスセンター2階『橋の駅』改装工事のお知らせ
イベント情報>一覧へ
イベント 日時

錦帯橋の桜ライトアップ
錦帯橋の桜ライトアップ

2021/03/20 - 2021/04/18

第43回 錦帯橋まつり【中止】
錦帯橋周辺

2021/04/29

岩国徴古館新収蔵資料展
岩国徴古館

2021/03/07 - 2021/05/09
1 2 3 4 5 6 >

index

エリア

やまぐち地ブログ>一覧へ

[--showrss--]

アクセスランキング

特集・モデルコース

  • 錦帯橋*桜のお花見情報 313件のビュー
  • head 岩国の名所を巡る旅 190件のビュー
  • いやされ女子2人旅 岩国-宮島(2days)iwakuni 142件のビュー
  • ぎゅっと岩国2020年秋冬号 岩国の味を堪能!おみやげ&お取り寄せ 特産品を使ったスイーツや五蔵の地酒など岩国の味をセレクト。大切な方への贈りものに、自分のご褒美に、岩国の味を楽しんで! ぎゅっと岩国【2020-秋冬号】岩国の味を堪能!おみやげ&お取り寄せ 88件のビュー
  • 山口県 岩国観光パンフレットぎゅっと岩国2021春夏号 ぎゅっと岩国【2021-春夏号】とっておきの岩国を探して心きらめく思い出づくり 76件のビュー


 →ランキングをもっと見る

観光スポット

  • iwakunijyo_01 岩国城 452件のビュー
  • 2021年*錦帯橋周辺・美和町エリアの桜の開花状況(4/9現在) 425件のビュー
  • ropeway_01 岩国城ロープウエー 358件のビュー
  • head_ume 錦帯橋周辺「花ごよみ」(4/14現在) 245件のビュー
  • jakuchikyo_02 寂地峡(じゃくちきょう) 191件のビュー


 →ランキングをもっと見る

岩国市公式観光 Facebook

岩国市公式観光 Instagram

手毬の様に丸くふっくら咲く八重桜♡吉香公園の八重桜が見ごろを迎えています☺︎鮮やかなピンク色と青空が映え公園内は春の和やかな雰囲気です✨✨【開花状況】見ごろ#山口県#岩国市#錦帯橋#岩国観光#旅#いわくに時間#八重桜#フォトジェニック#絶景#映え旅#瀬戸内#japan#travel#travelgram#travelater#virtualtravel#travelphotography
#Repost @iwakuni2877 ハッシュタグ『#いわ #Repost @iwakuni2877ハッシュタグ『#いわくに時間』をつけてInstagramに投稿された作品を紹介させていただきます☺︎素敵な岩国を投稿していただき、ありがとうございます♡・・・吉香公園内では、八重桜、虎の尾桜などが見頃を迎えています🤗🌸#岩国市#岩国#観光#プチ旅行#旅行#JAPAN#山口県#山口#錦帯橋#kintaibridge#錦川#yamaguchi#いわくに時間#ちかくにいわくに#錦帯橋のう飼#八重桜#虎の尾桜
約40キロのサイクリングコースは平坦 約40キロのサイクリングコースは平坦な道から山道など多彩なコースがあり、走行途中のチェックポイントでは大橋からの渓谷や名水百選の滝など自然の絶景も堪能できます!場所:らかん高原スカイパーク(山口県岩国市錦町大原羅漢699-5)#山口県#岩国市#錦帯橋#岩国観光#旅#いわくに時間#サイクリング#フォトジェニック#絶景#映え旅#japan#travel#travelgram#travelater#virtualtravel#travelphotography
錦帯橋や桜が艶やかにライトアップ✨漆黒の中で灯に浮かび上がる桜と錦帯橋の幻想的な景色をお楽しみいただけます💜※4/2(金)はブルーのみの演出。 ・桜ライトアップ/開催中~4/18(日)・錦帯橋ライトアップ/開催中~6/1(火)18:30~22:00 #山口県#岩国市#錦帯橋#岩国観光#旅#いわくに時間#ライトアップ#桜ライトアップ#桜#瀬戸内#春#夜景#japan#yamaguchi#iwakuni#setouchi#travel#travelgram#traveling#virtualtravel#travelphotography
4月2日(金)は『世界自閉症啓発デー 4月2日(金)は『世界自閉症啓発デー』です。自閉症をはじめとする発達障害についての理解・啓発の一環として世界中で様々な活動が行われます。錦帯橋も「世界自閉症啓発デー」シンボルカラーのブルーにライトアップされます。青色の光と影が織りなすアートが橋上に不思議な空間を作り出します。※当日はブルーのみの演出となります。日時/2021年4月2日(金)日没~22:00#山口県#岩国市#錦帯橋#岩国観光#旅#いわくに時間#世界自閉症啓発デー #フォトジェニック#絶景#世界自閉症啓発デー2021 #japan#travel#travelgram#travelater#virtualtravel#travelphotography
青空と桜のピンク色のコントラストが絶景ですね💜ゆったりと散策をお楽しみください🌸【桜状況】満開#山口県#岩国市#錦帯橋#岩国観光#旅#いわくに時間#桜#フォトジェニック#絶景#映え旅#japan#travel#travelgram#travelater#virtualtravel#travelphotography
錦帯橋と桜のフォトジェニックな景色をお楽しみください💜🌸桜状況:満開#山口県#岩国市#錦帯橋#岩国観光#旅#いわくに時間#桜#フォトジェニック#絶景#映え旅#japan#travel#travelgram#travelater#virtualtravel#travelphotography
本日の錦帯橋のさくらです。 現在8分 本日の錦帯橋のさくらです。現在8分咲でご案内しています🌸気温も暖かく絶好のお花見日和です✨#いわくに時間 #錦帯橋#岩国#錦帯橋の桜 #桜
錦帯橋や桜が艶やかにライトアップされています🌸灯に浮かび上がる桜と錦帯橋の幻想的な景色を眺めながら、夜のお花見をお楽しみください😊※画像は昨年のものです。【現在の桜状況】6分咲き・桜ライトアップ/開催中~4月18日(日)・錦帯橋ライトアップ/3月26日(金)〜6月1日(火)18:30頃~22:00#山口県#岩国市#錦帯橋#岩国観光#旅#いわくに時間#桜#フォトジェニック#絶景#映え旅#japan#travel#travelgram#travelater#virtualtravel#travelphotography
Load More... Follow on Instagram

岩国錦帯橋空港
錦帯橋ライブカメラ
岩国寿司食べ歩きMAP
観光パンフレットダウンロード
岩国市フィルムコミッション バナー画像
錦帯橋公式ホームページ
鵜飼い
おいでませ山口へ
厳島神社・宮島
ひろしま観光ナビ
■サイトマップ
  • 特集
    • > ぎゅっと岩国【2021-春夏号】
    • > 観光大使のおすすめ観光スポット
    • > 錦帯橋(常設)
    • >岩国幕末紀行
      • 知られざる幕末維新物語
      • 岩国藩の活躍と悲願成就
      • 松陰、小瀬川での別れ
      • 山代の民を助けた最後の代官
      • 長州を救った 吉川経幹
      • 第三代奇兵隊総督 赤禰武人
      • 岩国の志士、東沢瀉
      • 碑に刻まれた 少年史
      • 篤姫も渡った 錦帯橋
      • たった2年の 偉大な学校
    • > キャラクター図鑑
    • > 特集バックナンバー
  • モデルコース
    • >いやされ女子2人旅 岩国-宮島(2days)
    • >岩国の名所を巡る旅
    • > アクティブに満喫コース
    • > 半日満喫ファミリーコース
    • > 女子が行くフォトドライブコース
  • テーマ別
    • >幕末ゆかりの地
    • >歴史の地
    • >偉人ゆかりの地
    • >景観・自然
    • >パワースポット
    • >体験
    • >キッズ
    • >温泉・宿泊施設
    • >特産・グルメ
  • イベント・季節
    • >イベントカレンダー
    • >春のおすすめスポット
    • >夏のおすすめスポット
    • >秋のおすすめスポット
  • エリア別
    • >錦帯橋周辺エリア
    • >やましろエリア
    • >柱島エリア
    • >玖珂・周東エリア
    • >由宇・通津エリア
    • >岩国駅周辺エリア
    • >岩国全域
  • ギャラリー
    • >写真ギャラリー
    • >岩国映像ギャラリー
  • アクセス
    • >アクセス情報
  • お問合せ等
    • >Q&A
    • >メールでお問い合わせ
    • >観光パンフレット DL
    • >フィルムコミッション
    • >錦帯橋周辺トイレマップ
    • >錦帯橋DVDのご案内
    • >ガイドボランティア
    • >文化財
    • >観光動態調査
      • 令和元年
      • 平成30年
      • 平成29年
      • 平成28年
      • 平成27年
      • 平成26年
    • >経営計画
      • 観光施設
      • 錦帯橋
    • >地方創生交付金活用事業の評価結果
    • >岩国市観光ビジョン(PDF)
      • 概要版
      • 本編
岩国市 観光振興課
■TEL:0827-29-5116 ■FAX:0827-22-2866 ■Mail:kankou@city.iwakuni.lg.jp ■プライバシーポリシー Copyright(C) Iwakuni City All rights reserved.