昌明館(しょうめいかん) 寛政5(1793)年6月に岩国7代領主吉川経倫(きっかわつねとも)の隠居所として建造。 廃藩置県の際、岩国県庁が置かれ、岩国の政治の拠点となりました。 現在は、18世紀末頃の建築様式を留めた長屋二棟門一棟が残され、市指定の有形文化財となっています。 【所在地】〒741-0081 山口県岩国市横山2丁目7-3 関連スポット・トピックス Spot of relationぎゅっと岩国2016秋冬号 岩国駅・空港周辺高照寺山グリーンパークぎゅっと岩国【2021-春夏号】体験スポットぎゅっと岩国2022-2023秋冬号「グルメや自然を求めてドライブへ出かけよう!」仙鳥館(せんちょうかん)いやされ女子2人旅 岩国-宮島(2days)iwakuni