月性(清狂) (げっしょう、せいきょう) 文化14年(1817)、遠崎(現・柳井市大畠)の妙円寺(浄土真宗西本願寺派)に生まれ、九州、江戸に学び海防策、倒幕論を各地で唱えた。その思想は吉田松陰、久坂玄瑞、高杉晋作らに影響を与えた。松陰は友人・弟子への遺書に、「わが藩士、最も卓犖(ぬきん出て優れている)する者は清狂なり」と記し、その学びを広めるよう願った。 松陰没の前年・安政5年(1858)、42歳で逝去した。 関連スポット・トピックス Spot of relation岩国幕末紀行デスティネーションキャンペーン(ぎゅっと岩国2017秋・冬号)大平(おおひら)ぎゅっと岩国2018秋・冬号 いわくに温泉紀行&紅葉スポット秋の遊覧船(もみじ舟)ぎゅっと岩国【2019-秋冬号】外せないグルメスポット