全国でも例の少ない古武具の展示館として有名な柏原美術館。場所は岩国城ロープウエー山麓駅前にあります。
奈良時代から江戸時代までの陶磁器・ガラス工芸品、書画、甲冑、刀剣、陣羽織、馬具など約6,000点を所蔵し、八曲半双の「川中島合戦図屏風」「武田軍陣立図屏風」をはじめ、約200点を常時展示しています。年4回の展示替えを始め、様々な特別展、企画展も開催しています。
(※2020年10月「岩国美術館」から「柏原美術館」に名称変更)
大人 | 個人800円 団体640円 ※団体料金は15名以上 |
---|---|
高・大学生 | 個人500円 団体400円 |
小・中学生 | 個人200円 団体160円 |
開館時間 | 9:00〜17:00 (12月〜2月は16:00まで) |
休館日 | 火曜日 |
問い合わせ先 | 柏原美術館 〒741-0081 山口県岩国市横山2丁目10-27 【TEL】0827-41-0506 【HP】https://kashiwabara-museum.jp/ |
その他割引 | 障がい者手帳提示で割引 ●本人割引 ●車いすの場合:本人+介護人1名割引【料金】大人640円/大・高校生400円/中・小学生160円 |