
神社やお寺で拝受する「御朱印」は、参拝した証としていただく神仏とのご縁の記録。これと同じく日本100名城の岩国城には「御城印」、名勝・錦帯橋には「御橋印」があります。ご縁の証にぜひそうぞ。
岩国市観光交流所 本家 松がね

市内観光情報のチェックや特産品の試飲・試食(有料)もできます。3月8日(火)より「錦帯橋」来訪記念の「御橋印」を発売。名勝指定100周年記念のプレミアム「御橋印」は349枚の限定です。(プレミアム「御橋印」は完売しました)

- 時間
- 9:00〜17:00(4月〜8月は18:00まで)
- 問合・申込
- 岩国市観光交流所「本家 松がね」 0827-28-6600
- LINK
- 本家 松がね
錦帯橋⇒約3分
【御橋印】
- 料金
- 1枚300円(1人5枚まで)
プレミアム:500円(限定発売1人1枚まで)(完売)
岩国城

三層四階の桃山南蛮造りの城で、日本100名城の一つ。天守閣からは瀬戸内海の島々を一望できる絶景が楽しめます。
- 時間
- 9:00~16:45(最終入場16:30)
- 料金
- 大人(中学生以上)270円、小学生120円
- 問合
- 錦川鉄道株式会社 岩国管理所 0827-41-1477
【御城印】
- 購入場所
- 岩国城入口
- 料金
- 1枚300円(1人5枚まで)
吉香神社

旧岩国藩主吉川家の歴代神霊を祀る神社で、国の重要文化財に指定されています。
※吉香神社の御朱印は白山比咩神社社務所にて拝受できます。御朱印1枚300円。
※吉香神社の御朱印は白山比咩神社社務所にて拝受できます。御朱印1枚300円。
白山比咩神社

加賀国(石川県)白山神社の分霊を移し祀ったとされる神社。縁結び、安産祈願にご利益があると伝えられています。
歴史と文化のまち岩国。錦帯橋周辺では地元に伝わる様々な文化や芸術を体験できます。旅の思い出にぜひどうぞ。
吉川家の御庭焼と篆刻体験

旧岩国藩主吉川家の御用窯であった多田焼を作陶、お茶碗に押す篆刻印の作製、学芸員による吉川家史料の解説がセットになった体験です。お抹茶のお接待もあります。
- 日時
- 3月〜11月の第4土曜
9:00〜または14:00〜
- 所要時間
- 約3時間
- 料金
- 9,000円(税込)/1人
(できあがったお茶碗は着払いでお送りいたします)
- 場所
- 吉川史料館敷地内 みみずく亭
- 問合
- 吉川史料館 0827-41-1010要予約
- LINK
- 吉川史料館
錦帯橋⇒約4分
わたぼうし

手作りで心と体にやさしいカフェ、お弁当やお土産も人気。

柏原美術館

奈良時代〜江戸時代までの甲冑や刀剣、馬具、陶磁器、書画など約6,000点を所蔵する美術館。年4回の展示替えや特別展、企画展も開催しています。
錦帯橋のライトアップやう飼など岩国の夜を優雅に楽しむことができます。日中とは一味違った情景をぜひ体感してみてください。
錦帯橋のう飼
鵜匠と鵜の信頼関係が織りなす見事な技が人々を魅了します。歴史ある伝統漁法を遊覧船の上からお楽しみください。
※錦川増水及び荒天時には中止となる場合あり
- 期間
- 6月1日(水)~9月10日(土)
- 運航時間
- 19:00~21:00(10分間トイレ休憩あり)
- 乗船料
- 大人(中学生以上)2,200円、小学生1,100円
(小学生未満2名で1,100円、2歳以下無料)
- 問合
- (一社)岩国市観光協会 鵜飼事務所 0827-28-2877要予約
錦帯橋フルカラーライトアップ



様々な色に変化するライトアップ。幻想的な錦帯橋をご覧ください!
※錦川増水及び荒天時には中止となる場合あり
さくら舟
優雅なひとときを
- 期間
- 3月19日(土)~5月31日(火)
※錦川増水及び荒天時には運休となる場合あり
- 運航時間
- 11:00~17:00(最終運航16:30)
- 場所
- 春・秋遊覧船乗り場
- 料金
- 1時間あたり大人(中学生以上)500円、小学生300円
- 問合
- (一社)岩国市観光協会 鵜飼事務所 0827-28-2877
A.香川家長屋門
岩国市横山2丁目 入り口すぐそばにあります。
B.吉香鵜の里
岩国市横山2丁目 シロヘビの館すぐそばにあります。