岩国錦帯橋周辺観光Map 横山

観光MAP 横山
観光MAP 横山

施設アイコン

錦帯橋

1錦帯橋

約350年前、流されない橋として架けられた木造の五連アーチ橋。国指定の名勝で、日本三名橋にも数えられています。
大人/¥310 小学生/¥150(往復)

LINK:錦帯橋


岩国城

2岩国城

天守最上階からの眺めは、瀬戸内海まで一望できます。天守内には甲冑や刀剣を展示。

大人/¥270 小学生/¥120

LINK:岩国城


岩国城ロープウエー

3岩国城ロープウエー

山頂駅までの約3分間、眼下に広がる錦帯橋や城下町、遠くは瀬戸内海の島々までの眺望が楽しめます。
大人/¥560 小学生/¥260(往復)

LINK:岩国城ロープウエー


柏原美術館

4柏原美術館

甲冑や兜など展示多数。全国でも数少ない古武具の展示館です。
刀剣 国宝「稲葉江」公開
2025年10月10日(金)~11月24日(月)
大人/¥800、高・大学生/¥500 小・中学生/¥200 
火曜休館

LINK:柏原美術館


岩国シロヘビの館

5岩国シロヘビの館

全身が白く、目はルビー色をした神秘的なシロヘビを展示。金運がアップするといわれるシロヘビグッズはお土産に人気です。
岩国のシロヘビは国の天然記念物に指定されています。
高校生以上/¥200 小・中学生/¥100

LINK:岩国シロヘビの館


吉香 鵜の里

6吉香 鵜の里

岩国の夏の風物詩「錦帯橋のう飼」で活躍するかわいい鵜を見ることができます。鵜飼の歴史について学ことができる展示スペースも併設しています。

LINK:吉香 鵜の里


紅葉谷公園

7紅葉谷公園

かつては多くの寺院があった場所で「寺谷」とも呼ばれていました。今でも静かで落ち着いた雰囲気の公園ですが、紅葉の季節は多くの人で賑わいます。

LINK:紅葉谷公園


吉香公園

8吉香公園

芝生広場や大噴水、四季折々の花の名所があり、市民の憩いの場としても親しまれています。芝生や木陰で散策の休憩におすすめです。

LINK:吉香公園


吉川広家公像

9吉川広家公像

令和7(2025)年は、岩国初代藩主 吉川広家公 没後400年の節目の年です。
関ヶ原の戦い後岩国に移り、開発に力を注ぎました。
その功績は多大なものがあり、現在の岩国市の基礎を築きました。

LINK:吉川広家公像


吉香神社(国重要文化財)

10吉香神社(国重要文化財)

江戸時代に岩国を治めた吉川氏歴代の祖霊をまつる神社です。
周辺は桜やつつじ、初夏には紫陽花など花木が彩り、季節ごとに違った趣があります。

LINK:吉香神社


岩国徴古館

11岩国徴古館

藩政時代の古文書や錦帯橋の資料などを展示しています。
年間約6回開催される企画展では、趣向を凝らした展示で歴史について楽しく学ぶことができます。
月曜休館・入場無料

LINK:岩国徴古館


吉川史料館

12吉川史料館

吉川家に代々伝わる歴史資料、国指定重要文化財を含む美術工芸品を展示しています。
大人/¥700 高・大学生/¥500 小・中学生/¥300
水曜休館

LINK:吉川史料館


秋の遊覧船「もみじ舟」

13秋の遊覧船「もみじ舟」

吉川家に代々伝わる歴史資料、国指定重要文化財を含む美術工芸品を展示しています。
大人/¥700 高・大学生/¥500 小・中学生/¥300
水曜休館

LINK:秋の遊覧船「もみじ舟」

宇野千代ゆかりの観光スポット

▼岩国錦帯橋周辺観光Map INDEX▼
観光MAP 横山
観光MAP 錦見・川西
観光MAP ときめく体験trip
観光MAP 魅惑の岩国グルメ