小田村 伊之助(文助、楫取素彦) (おだむら いのすけ・ぶんすけ、かとりもとひこ) 伊之助は吉田松陰の妹・寿と結婚。 松陰亡き後は萩藩主・毛利敬親の側近として外交を担当。 岩国藩へ訪問し、藩主・吉川経幹へ協力を求めるなど、萩本藩と岩国藩を取り持つ重要な役割を果たした。 維新後、初代群馬県令となり、地場産業だった養蚕を近代的な産業に発展させている。 妻・寿の病死後、その妹・文と再婚。大正元年(1912)に84歳で逝去した。 関連スポット・トピックス Spot of relationぎゅっと岩国2023年秋冬号 創建350年の錦帯橋と城下町をめぐる お城下さんぽ吉川史料館(きっかわしりょうかん)「旅色」に掲載されました!吉香神社(きっこうじんじゃ)ほっこり岩国 冬の旅 2016~体験、温泉、聖地、食事を巡る吉川家の御庭焼と篆刻体験