東林寺(とうりんじ) 元治元(1864)年春、吉川経幹(きっかわつねまさ)は国境の魚切(現岩国市美和町)を訪れ、飢饉の惨状を目撃します。 経幹はその復興のため撫育役場を東林寺に設置し、国固めのため坂上組を編成させました。 撫育方になった玉乃世履は維新後、初代大審院長となり「今大岡」と称されました。 【所在地】〒740-1225 山口県岩国市美和町渋前510 関連スポット・トピックス Spot of relation秋の遊覧船『喫茶舟』清流ボート体験ぎゅっと岩国【2019-秋冬号】おみやげセレクション岩国学校教育資料館(いわくにがっこうきょういくしりょうかん)吉田松陰東遊記念碑 (よしだしょういんとうゆうきねんひ)玖珂縮