2022ミス岩国募集中です!
2022ミス岩国募集中です。 岩国市の観光PRを一緒にしていきませんか? 募集人員 3名 募集期間 7月17日(日)まで 任期 2年間(令和4年8月6日(土)~令和6年8月錦川水の祭典まで) 賞金 … 続きを読む
2022ミス岩国募集中です。 岩国市の観光PRを一緒にしていきませんか? 募集人員 3名 募集期間 7月17日(日)まで 任期 2年間(令和4年8月6日(土)~令和6年8月錦川水の祭典まで) 賞金 … 続きを読む
↓気になる施設やお店をクリックすると詳細を見ることができます。 ▼ぎゅっと岩国2022年春夏号 INDEX▼
錦帯橋桜のトンネル 錦帯橋を渡って下流側に進むと、土手沿いに桜のトンネルが現れます。頭上まで桜の花びらで覆われた桜並木をのんびりと散策してください。 桜の見頃時期 3月下旬〜4月上旬 問 (一社)岩国 … 続きを読む
神社やお寺で拝受する「御朱印」は、参拝した証としていただく神仏とのご縁の記録。これと同じく日本100名城の岩国城には「御城印」、名勝・錦帯橋には「御橋印」があります。ご縁の証にぜひそうぞ。 岩国市観光 … 続きを読む
多彩な岩国をまるごと楽しめるおすすめスポットをご紹介
錦帯橋周辺の花々 梅2月中旬~3月上旬 牡丹4月中旬~下旬 藤4月下旬~5月上旬 ツツジ4月下旬~5月上旬 花菖蒲6月上旬~中旬 紫陽花6月上旬~下旬 ※天候により花の見頃が前後する場合があります。ま … 続きを読む
とっておきの岩国を探して心きらめく思い出づくり
山口県由宇青少年自然の家「ふれあいパーク」 ふれあいパークキャンプ場は標高540mの銭壺山(ぜにつぼやま)山頂にあります。瀬戸内海の美しい景色を眺めながらキャンプを楽しめます。 その他、陶芸やガラス工 … 続きを読む
錦帯橋とサクラのお花見情報 錦帯橋周辺には、ソメイヨシノをはじめとする数多くの桜が咲き誇り、名勝錦帯橋と満開の桜が織り成す景観は圧巻です。 日本さくらの名所100選にも選ばれており、毎年3月下旬から4 … 続きを読む
↓気になる施設やお店をクリックすると詳細を見ることができます。 ▼ぎゅっと岩国2020年春夏号 INDEX▼
アートの郷 陶芸 薪窯研究所 歴史ある山間の寺「通化寺」境内で気楽に体験。 自分の作りたいものを作れる陶芸体験。「月会員」として教室に通うこともできます。 場所 岩国市周東町上久原西1962錦帯橋 ⇒ … 続きを読む
春の遊覧船 さくら舟 期間 3月20日(土)~5月31日(月) 運航時間 11:00~17:00※最終運航16:30 場所 春・秋遊覧船乗り場 乗船料 1時間あたり・大人(中学生以上)1,200円・小 … 続きを読む
錦帯橋周辺の花々 季節によって様々な花が咲き誇ります。 夜には錦帯橋そばの桜が期間限定でライトアップされます。 桜の見頃時期 3月20日~4月18日 問合 (一社)岩国市観光協会TEL/0827-41 … 続きを読む
潮風公園 みなとオアシスゆう(カープビーチ・ミクロ生物館) 瀬戸の穏やかな海と綺麗な砂浜が魅力です。 由宇町にはカープの2軍本拠地があることから、カープビーチと名付けられた海水浴場があります。施設には … 続きを読む
岩国の地酒にあう「おつまみ」を岩国の特産品を使って作ったお土産統一ブランドです。お酒だけでなく、おやつやごはんのお供にも最適♪ ※取扱店舗はページ下部をご覧ください。店舗により取扱商品が異なります。詳 … 続きを読む
色鮮やかな岩国をめいっぱい楽しむとっておきのスポットをご紹介
↓気になる施設やお店をクリックすると詳細を見ることができます。 ▼ぎゅっと岩国2020年秋冬号 INDEX▼
FAM’Sキッチンいわくに JA山口東の直営店で、地元農産物や、加工品、特産品などが買える人気スポット。お弁当やお菓子、お惣菜もオススメです! 住所 岩国市多田97-2錦帯橋 ⇒ 約10分 … 続きを読む
宇野千代生家 宇野千代が愛した庭園は幻想的。もみじと苔とコントラストが魅力。日常では味わえない静寂を。 場所 岩国市川西2-9-35錦帯橋 ⇒ 約20分 営業時間 10:00~16:00 料金 310 … 続きを読む
秋の遊覧船 『もみじ舟』 色づく秋景色の中、船上からゆったりと眺める錦帯橋は格別です。 期間 9月11日(金)~11月30日(月) 時間 11:00~14:00の間 場所 岩国市横山(錦帯橋上流) 料 … 続きを読む