標高約900メートルの場所にあるアウトドア施設です。
澄み切った空気の中、のどかな牧歌的風景が広がり、美しいひとときを満喫できます。
360度の大パノラマが広がり、きらめく瀬戸内海も見渡せるなど、抜群のロケーションを誇る高原リゾートです。
レストハウス、テニスコート、パットゴルフ場、登山道が整備され、自然に親しみながら休日を過ごすには最適です。
バス・トイレ付きのバンガローの他、シャワー棟や炊飯棟を完備したオートキャンプ場もあり、初心者の方でも気軽にキャンプが楽しめます。
夏でも夜は涼しく、天気のよい日は、満天の星空を楽しむことができます。
【所在地】〒740-0903 山口県岩国市錦町大原羅漢699-5
【TEL】 0827-74-0010
【URL】 https://go-rakan.com/rakan
関連スポット・トピックス Spot of relation
寂地峡(じゃくちきょう) 西中国山地国定公園(名水百選、日本の滝百選)
龍頭の滝(写真:左)
龍尾の滝(写真:右)
県下随一の高峰寂地山(1,337メートル)に源を発する寂地川にあり、犬戻峡と竜ヶ岳峡を総称して寂地峡といいます。
寂 […]
岩国市立ミクロ生物館 ミクロの世界のさまざまな生き物を中心に紹介する世界初の博物館です。
あなたも、ミクロの世界の生き物たちと友達になってみませんか?
【所在地】〒740-1488 山口県岩国市由宇町8500−6 潮風公園みなとオア […]
錦帯橋のう飼 夏の風物詩「錦帯橋の鵜飼」は、日本三名橋の一つ「錦帯橋」を背景に清流錦川で行われます。
その起源は古く、いまから約380年前といわれています。
長い歴史の中で一時中断していましたが、昭和27(1952)年に復興 […]
清流山里体験
岩国市北部のやましろ地域(錦町・美川町・本郷町・美和町)では、地域の体験交流団体等と連携し、清流錦川をはじめとした豊かな自然や伝統文化を活用した体験プログラムの提供や、体験型教育旅行の受入れを行っています。
[…]
二鹿(ふたしか)野外活動センター
二鹿野野外活動センターがある二鹿の地名は、平安時代、京都比叡山にいた2つの頭を持つ凶暴な鹿を、梅津中将清景(うめづちゅうじょうきよかげ)がこの地で討ち取ったことが由来となっています。
[…]
二鹿(ふたしか)の滝
平安時代、朱雀(すざく)天皇の頃、京都・比叡山に2つの頭を持つ凶暴な鹿がおり、人々を苦しめていました。 そこで天皇と摂政は、梅津中将清景にこの悪い鹿を征伐するよう命じました。鹿は逃げ出して野を走り山 […]